きょうは電気屋さんで、冷蔵庫と電子レンジを買いました〜( ̄+ー ̄)
最近はほとんど教室に居るので、食事がおろそかに なりがちです。
そこで、私達の控え室用に、購入しました。
まず冷凍庫に“ガリガリ君”だな、そして冷蔵庫には“まるごとバナナミニ”を入れて〜夢と欲望は果てしないですな。
こんどは、炊飯器かな?w
オスカーダンスブログは、北海道函館市にある社交ダンス教室(オスカーダンスアカデミー)のブログです。 函館で社交ダンス(ボールルームダンス・ラテンダンス)を習うなら、オスカーダンスアカデミーへお越し下さい。
2013年3月24日日曜日
2013年3月22日金曜日
ダンスビュウ
何月号か、わからないけど、ダンスビュウのA級になりましたのコーナーに、載せていただく事になりました。
あれって電話インタビューなんですねw
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
あれって電話インタビューなんですねw
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2013年3月15日金曜日
2013年3月14日木曜日
2013年3月6日水曜日
知らない事
いつもレッスンを受けるたびに、思う事は、『知らない事が、たくさん有るな〜』って
そして、次に思う事は、『知ると出来るんだ!』と
何人かの先生が、私達に言いました。『ダンスは知識だから!』ほんとうに、その通りです。
まだまだ上達出来る、やれば出来る、知れば出来るし、勝てるんだ‼ さぁ明日も練習だ〜
そして、次に思う事は、『知ると出来るんだ!』と
何人かの先生が、私達に言いました。『ダンスは知識だから!』ほんとうに、その通りです。
まだまだ上達出来る、やれば出来る、知れば出来るし、勝てるんだ‼ さぁ明日も練習だ〜
2013年3月3日日曜日
2013年3月1日金曜日
2013スーパージャパン
明日・明後日と国内ビックコンペの一つ、スーパージャパンカップダンスがあります。
スーパージャパンは、セグエ選手権もある、素敵な大会で、全国各地からプロアマ問わず沢山の選手やダンス愛好家が、幕張メッセに集まります。
私達は、今日が移動日で、朝に函館から東京へやって来ました。
到着後は、そのままシーバンスホール(練習場)へ行き、少し練習しました〜写真はシーバンスの外観です。
スーパージャパンは、セグエ選手権もある、素敵な大会で、全国各地からプロアマ問わず沢山の選手やダンス愛好家が、幕張メッセに集まります。
私達は、今日が移動日で、朝に函館から東京へやって来ました。
到着後は、そのままシーバンスホール(練習場)へ行き、少し練習しました〜写真はシーバンスの外観です。
2013年2月24日日曜日
前期クラス別競技会
今日は札幌パークホテルで、クラス別競技会でした。
このクラス別競技会は、A級になるための大事な試合のひとつです。
今回、3位以内の選手!おめでとうございます*\(^o^)/*
次回のクラス別も3位以内に入って、A級になりましょう。
6位以内の選手も、オープンの準決勝2回、後期のクラス別も6位以内であればA級ですよ!
みんな頑張れ〜
で私達は今回スタンダードのみの出場でしたが、結果はダメでした。
踊り方は、このスタイルで突き進むぞ!アチョ〜って全力で
結果も技術もコツコツ一歩ずつですね( ̄+ー ̄)
写真は、帰りの吹雪
このクラス別競技会は、A級になるための大事な試合のひとつです。
今回、3位以内の選手!おめでとうございます*\(^o^)/*
次回のクラス別も3位以内に入って、A級になりましょう。
6位以内の選手も、オープンの準決勝2回、後期のクラス別も6位以内であればA級ですよ!
みんな頑張れ〜
で私達は今回スタンダードのみの出場でしたが、結果はダメでした。
踊り方は、このスタイルで突き進むぞ!アチョ〜って全力で
結果も技術もコツコツ一歩ずつですね( ̄+ー ̄)
写真は、帰りの吹雪
ホームページ
オスカーダンスアカデミーのホームページが出来ました。
まだまだ作成中ですが、公開しましたので、ご報告いたします。
OSCAR Dance Academy Official Website
http://oscardance.minibird.jp/
2021年現在はこちらになります。
https://oscar-dance-academy.com/
まだまだ作成中ですが、公開しましたので、ご報告いたします。
OSCAR Dance Academy Official Website
2021年現在はこちらになります。
https://oscar-dance-academy.com/

2013年2月19日火曜日
社交ダンス
今お昼のTV番組『ヒルナンデス』で社交ダンスのコーナーがあるのを、ご存知でしょうか?
毎週火曜日のコーナーです。来週は録画してみるぞ( ^ω^ )
ナンちゃんのおかげで、社交ダンスに出会う人が、また増えそうですね〜
函館でも増えるかな( ? u ? )
http://www.ntv.co.jp/hirunan/tuesday/index.html
毎週火曜日のコーナーです。来週は録画してみるぞ( ^ω^ )
ナンちゃんのおかげで、社交ダンスに出会う人が、また増えそうですね〜
函館でも増えるかな( ? u ? )
2013年2月17日日曜日
2013年2月14日木曜日
2013年2月12日火曜日
2013年2月11日月曜日
2013年2月10日日曜日
2013年2月2日土曜日
2013年1月27日日曜日
2013年1月25日金曜日
2013年1月23日水曜日
2013年1月21日月曜日
ただいま
ただいま帰りました。
私たちが居ない間に、教室や、車、ペットのカメちゃん、などのお世話をして頂き、本当にありがとうございました。
みなさんの協力や、ご理解があってこそ、私達は安心して、ダンスのお勉強に、集中出来るのです。
明日は、パーティー前日、準備ガンバるぞ〜*\(^o^)/*
写真は、函館空港と、イギリスで北海道の選手大集合
私たちが居ない間に、教室や、車、ペットのカメちゃん、などのお世話をして頂き、本当にありがとうございました。
みなさんの協力や、ご理解があってこそ、私達は安心して、ダンスのお勉強に、集中出来るのです。
明日は、パーティー前日、準備ガンバるぞ〜*\(^o^)/*
写真は、函館空港と、イギリスで北海道の選手大集合
2013年1月20日日曜日
大英博物館
今日は、大英博物館に行ってきました。
入館料は無料で、ほとんどの展示物は触れることが、出来ました。日本とは全然違いますね。
館内は広く大きい物や、小さい物、世界中の色々なものが、展示されていて面白かったです。
歴史に詳しい里枝先生は、大興奮の一日でした。
明日は移動の一日です。岡田
入館料は無料で、ほとんどの展示物は触れることが、出来ました。日本とは全然違いますね。
館内は広く大きい物や、小さい物、世界中の色々なものが、展示されていて面白かったです。
歴史に詳しい里枝先生は、大興奮の一日でした。
明日は移動の一日です。岡田
2013年1月19日土曜日
ラトリッシュ
今日は、ボーンマスから、ロンドンへ移動でした。
あいにく天気は、雪。ハンドルを握る手に、力が入ります。
途中では、初めてのガソリンスタンドに、挑戦しました。
システムは、日本のセルフスタンドと、ほぼ同じです。料金は、後払いで、自分の給油した機械の番号を、申告して精算します。
その後、ホテルにチェックインして、すぐにラトリッシュ(練習場)にむかいました。
昨日は、北海道の選手たちと、そして今日は二宮先生カップルと、ご飯を食べました。
あいにく天気は、雪。ハンドルを握る手に、力が入ります。
途中では、初めてのガソリンスタンドに、挑戦しました。
システムは、日本のセルフスタンドと、ほぼ同じです。料金は、後払いで、自分の給油した機械の番号を、申告して精算します。
その後、ホテルにチェックインして、すぐにラトリッシュ(練習場)にむかいました。
昨日は、北海道の選手たちと、そして今日は二宮先生カップルと、ご飯を食べました。
2013年1月18日金曜日
UK選手権 3日目 最終日
今日は、オープン ラテンの部に、出場しました。
今日も、1次予選まででした。
パワー、スピード、テクニック、表現、ミュージカリティー、リード&フォロー、etc、どれも他の選手に、劣っているのを、肌で感じた。
また、練習しよう!
私たちは、また、チャレンジすることが、出来るのだから!岡田
今日も、1次予選まででした。
パワー、スピード、テクニック、表現、ミュージカリティー、リード&フォロー、etc、どれも他の選手に、劣っているのを、肌で感じた。
また、練習しよう!
私たちは、また、チャレンジすることが、出来るのだから!岡田
2013年1月17日木曜日
UK選手権 2 日目 観戦日
今日は1次予選から、観戦してました。
北海道の選手と、ドイツのキャンプで、仲良くなった選手を見守りつつ、自分たちの練習も、ちゃっかりしました。
いまは、夜の部が始まるまで、ホテルで休憩です。
こっちのTVはチャンネルが多いのですが、お気に入りはチャレンジチャンネルで、昨日はサスケ(忍者ウォーリア)、今日は、風雲たけし城が、放映されてます。
懐かしいし、おもしろいW(`0`)W
北海道の選手と、ドイツのキャンプで、仲良くなった選手を見守りつつ、自分たちの練習も、ちゃっかりしました。
いまは、夜の部が始まるまで、ホテルで休憩です。
こっちのTVはチャンネルが多いのですが、お気に入りはチャレンジチャンネルで、昨日はサスケ(忍者ウォーリア)、今日は、風雲たけし城が、放映されてます。
懐かしいし、おもしろいW(`0`)W
2013年1月16日水曜日
UK選手権 1 日目
今日から、UK選手権が、始まりました。
1日目は、ライジング戦、私たちも出場しましたが、1次予選まででした。
明日は、プロ ボールルーム と、アマ ラテン、私たちは、応援を、頑張ります。
そして、隙をみて、選手控え室の練習フロアで、練習するぞ!
1日目は、ライジング戦、私たちも出場しましたが、1次予選まででした。
明日は、プロ ボールルーム と、アマ ラテン、私たちは、応援を、頑張ります。
そして、隙をみて、選手控え室の練習フロアで、練習するぞ!
2013年1月15日火曜日
2013年1月14日月曜日
ロング ドライブ
今日は、レンタカーで、練習場まで、行きました。
片道1時間の道のりを、喧嘩をしながら2時間のドライブ
結局、正確な住所がわからず、到着できませんでした。
ホテルに戻ってから、知ったのですが、今日は使えなかったらしいです;
明日は、UK選手権が開催される、ボーンマスまで、移動します。
今日、私達が身につけた、ラウンドアバウト(ロータリー交差点)の走行方法や、ナビゲーションスキルを駆使し、スムーズ到着するぞ!岡田
片道1時間の道のりを、喧嘩をしながら2時間のドライブ
結局、正確な住所がわからず、到着できませんでした。
ホテルに戻ってから、知ったのですが、今日は使えなかったらしいです;
明日は、UK選手権が開催される、ボーンマスまで、移動します。
今日、私達が身につけた、ラウンドアバウト(ロータリー交差点)の走行方法や、ナビゲーションスキルを駆使し、スムーズ到着するぞ!岡田
2013年1月12日土曜日
ドイツ から イギリスへ
今日は、移動日です。
まずは、ボンから電車に乗り、2時間でフランクフルト空港へ。
そこから飛行機で2時間。ヒースロー空港に到着し、レンタカーを借りて、空港近くのホテルに、宿泊します。
いまはフランクフルト空港で、7時間程ある待ち時間を、のんびり過ごしてます。岡田
写真はボンの駅と、ライン川、フランクフルト空港です。
まずは、ボンから電車に乗り、2時間でフランクフルト空港へ。
そこから飛行機で2時間。ヒースロー空港に到着し、レンタカーを借りて、空港近くのホテルに、宿泊します。
いまはフランクフルト空港で、7時間程ある待ち時間を、のんびり過ごしてます。岡田
写真はボンの駅と、ライン川、フランクフルト空港です。
キャンプ 5 日目 最終日
今日が、最終日でした。
今回は、時差ぼけも無く、全日程を、元気で過ごせました。
ラテンはもちろん、ボールルームも、しっかり勉強できたのも、よかったです。
参加者のみんなとも、仲良くなりました。
これからUK選手権に、出場する選手。
ドイツに、とどまってレッスンを、受ける選手。
国に帰る、選手。
みんなそれぞれ、行き先が違うけど、次に会う時までには、もっと良くなっていようと、思います。see you next time 岡田
写真は、今日の昼食です。
今回は、時差ぼけも無く、全日程を、元気で過ごせました。
ラテンはもちろん、ボールルームも、しっかり勉強できたのも、よかったです。
参加者のみんなとも、仲良くなりました。
これからUK選手権に、出場する選手。
ドイツに、とどまってレッスンを、受ける選手。
国に帰る、選手。
みんなそれぞれ、行き先が違うけど、次に会う時までには、もっと良くなっていようと、思います。see you next time 岡田
写真は、今日の昼食です。
2013年1月11日金曜日
キャンプ 4 日目
今日の踊り込みは、ハードでした。
まず、いつものように、2ヒートに分かれます。
ヒート1 チャチャチャ
ヒート1と2の全員で、ジャイブ
ヒート2 チャチャチャ
ヒート1と2の全員で、ジャイブ
ヒート1 サンバ
ヒート1と2の全員で、ジャイブ
ヒート2 サンバ
ヒート1と2の全員で、ジャイブ
以下省略
これが噂の訓練か!ラルフ鬼教官です。
もちろん、この後も続き、きっちり1時間30分踊り込みました。
写真は、帰りの様子です。
踊り込み後には、各自ストレッチをしてから、帰ります。
(強制ではないので、そのまま帰る人もいます。)
まず、いつものように、2ヒートに分かれます。
ヒート1 チャチャチャ
ヒート1と2の全員で、ジャイブ
ヒート2 チャチャチャ
ヒート1と2の全員で、ジャイブ
ヒート1 サンバ
ヒート1と2の全員で、ジャイブ
ヒート2 サンバ
ヒート1と2の全員で、ジャイブ
以下省略
これが噂の訓練か!ラルフ鬼教官です。
もちろん、この後も続き、きっちり1時間30分踊り込みました。
写真は、帰りの様子です。
踊り込み後には、各自ストレッチをしてから、帰ります。
(強制ではないので、そのまま帰る人もいます。)
2013年1月10日木曜日
キャンプ 3 日目 そして
キャンプ 3 日目も日程はほぼ変わらず、ボールルームレクチャーの先生が、お婆ちゃんの先生になりました。
レクチャーは、結構イケイケでしたw
レッスン後は、キャンプ参加者と、コーチャーの先生方との、お食事会でした。
会の様子を、写真に残しました。岡田
レクチャーは、結構イケイケでしたw
レッスン後は、キャンプ参加者と、コーチャーの先生方との、お食事会でした。
会の様子を、写真に残しました。岡田
2013年1月9日水曜日
キャンプ 2 日目
今日も、昨日とほぼ同じ、スケジュールですが、ハードでした。
16時に、終わった後、シャワーを浴びて、コインランドリーへ
しかし、閉店に間に合わないからと、店員さんに断られてしまったので、一度ホテルに洗濯物を、置いてから食事に行きました。
昨日は探せなかった、中華料理店へ、餃子や炒飯、ラーメンに酢豚そして青島ビールを頂きました。餃子は美味しかったケド、炒飯は外国米のパサパサと、八角っぽいスパイスで、いまいちでした。
とは言え、お米を食べれるのは、ありがたい(>_<)感謝
明日は夜に、みんなで食事会が、あるらしい、、、です。岡田
16時に、終わった後、シャワーを浴びて、コインランドリーへ
しかし、閉店に間に合わないからと、店員さんに断られてしまったので、一度ホテルに洗濯物を、置いてから食事に行きました。
昨日は探せなかった、中華料理店へ、餃子や炒飯、ラーメンに酢豚そして青島ビールを頂きました。餃子は美味しかったケド、炒飯は外国米のパサパサと、八角っぽいスパイスで、いまいちでした。
とは言え、お米を食べれるのは、ありがたい(>_<)感謝
明日は夜に、みんなで食事会が、あるらしい、、、です。岡田
2013年1月8日火曜日
キャンプ 1 日目
1日目が終わりました。
8時45分〜 ラルフ レピーネ先生のレクチャー
9時30分〜 スラビク クリクリヴィ先生のレクチャー
10時30分〜オリバー先生のボールルームレクチャー
11時15分〜オリバー先生のボールルームレクチャー
13時30分〜ズンバ
14時30分〜コーチドプラクティス
私達はラルフ レピーネ先生にサンバ、スラビク クリクリヴィ先生に、パソのレッスンを、受けました。
その後、広場の市場で、ドイツ初めての、ビールとソーセージを頂き、デパートの地下にある、スーパーで食料品を、買いました。岡田
8時45分〜 ラルフ レピーネ先生のレクチャー
9時30分〜 スラビク クリクリヴィ先生のレクチャー
10時30分〜オリバー先生のボールルームレクチャー
11時15分〜オリバー先生のボールルームレクチャー
13時30分〜ズンバ
14時30分〜コーチドプラクティス
私達はラルフ レピーネ先生にサンバ、スラビク クリクリヴィ先生に、パソのレッスンを、受けました。
その後、広場の市場で、ドイツ初めての、ビールとソーセージを頂き、デパートの地下にある、スーパーで食料品を、買いました。岡田
2013年1月6日日曜日
いよいよ明日から
いよいよ明日から、ダンスキャンプが始まります。
今日は、8時に起床し朝食を食べ、シャワーを浴びて、ラルフ レピーネ先生の、スタジオの場所を確認してきました。
その後、大きな紙幣を、両替しに銀行へ行きましたが、日曜日の為に出来ませんでした。
しかも、町のどのお店も、日曜日はお休みのようで、開いてるのは、ファストフードと、パン屋と、教会くらいでした。
そして一度ホテルに戻り洗濯
お腹が減ったので、レストランに行くがやっぱり、お休みが多い;
結局、パンと飲み物を、買ってホテルへ
今はホテルで、くつろいでいます♪( ´▽`)
写真は、ラルフ レピーネ先生のスタジオと ベートーヴェンの家です。岡田
今日は、8時に起床し朝食を食べ、シャワーを浴びて、ラルフ レピーネ先生の、スタジオの場所を確認してきました。
その後、大きな紙幣を、両替しに銀行へ行きましたが、日曜日の為に出来ませんでした。
しかも、町のどのお店も、日曜日はお休みのようで、開いてるのは、ファストフードと、パン屋と、教会くらいでした。
そして一度ホテルに戻り洗濯
お腹が減ったので、レストランに行くがやっぱり、お休みが多い;
結局、パンと飲み物を、買ってホテルへ
今はホテルで、くつろいでいます♪( ´▽`)
写真は、ラルフ レピーネ先生のスタジオと ベートーヴェンの家です。岡田
BONNボンに到着
やっとボンに、到着しました。
ボンはドイツにあり、音楽家で有名な、ベートーヴェンの産まれた土地でもあります。
しかし遠かった〜東京から12時間かけイギリスへ、乗り継ぎに5時間まち、そこから3時間かけドイツのフランクフルトへ、さらに2時間後、そこから電車で、2時間かけてやっと到着しました。
ってなる予定が!!遅れが有るのに、気が付かず間違えた列車に(((o(*゚▽゚*)o)))
現地時間で22:00に、ホテルへ到着予定が、今は深夜1時
これからご飯を、食べて寝ます〜おやすみなさい 岡田
写真はフランクフルト空港です。職員らしき人が、自転車に乗って、移動しています。
ボンはドイツにあり、音楽家で有名な、ベートーヴェンの産まれた土地でもあります。
しかし遠かった〜東京から12時間かけイギリスへ、乗り継ぎに5時間まち、そこから3時間かけドイツのフランクフルトへ、さらに2時間後、そこから電車で、2時間かけてやっと到着しました。
ってなる予定が!!遅れが有るのに、気が付かず間違えた列車に(((o(*゚▽゚*)o)))
現地時間で22:00に、ホテルへ到着予定が、今は深夜1時
これからご飯を、食べて寝ます〜おやすみなさい 岡田
写真はフランクフルト空港です。職員らしき人が、自転車に乗って、移動しています。
2013年1月5日土曜日
ヒースロー空港
日本時間の18:30にヒースロー空港につきました。
ヒースロー空港では、フリーのインターネットが無く、すぐに更新できませんでした。
(; ̄ェ ̄)
いまは1時間約450円くらいで、繋いでいます。
これから2時間半後の、日本時間の0時に、ドイツへむかいます。岡田
ヒースロー空港では、フリーのインターネットが無く、すぐに更新できませんでした。
(; ̄ェ ̄)
いまは1時間約450円くらいで、繋いでいます。
これから2時間半後の、日本時間の0時に、ドイツへむかいます。岡田
登録:
投稿 (Atom)